胃内視鏡検査受けたぁ:
マッチは何を隠そう、胃内視鏡検査が大の苦手。年齢からしたら、考えられないくらい鎮静剤使ってもらってようやっと。
昨年7月に受けたが、その時1ミリか2ミリの陥凹があった。学識経験豊かな箱崎先生は、これは
大丈夫とのことで、生検されなかった。
その後、田坂時代に成功していたはずのヘリコバクテリウムピロリが増殖していることが判明。
2回続けて除菌したがいずれも不成功(全部自費でっせ、ここまでも、これからも)
箱崎先生に申し上げたら、じゃああのびらんは何でしょうかってえことで1月7日に再検査を願っていた。
簡単に再検査というが、朝食べずに来て、外来やって、内視鏡終わった人の説明もして
マッチは午前の最後。午後は大腸検査のみでこの日は箱崎先生にお任せしてあった。
で、もうすべてお任せする体制で、受けた。
で、結果、傷はきれいに治っていたが、念のため生検実施。胃粘膜も全体に綺麗に、不思議ねー。
ヤッホー、これで安心。癌がでたら出たで倅に内視鏡治療してもらうことになってはいたが、
どうしたって数日間入院となるから、しばらく休まなならんとこやった。そこのやりくりが至難の業。
やれやれ、これでまたまた仕事続けられるわ。
神様感謝いたします。

こんな症状にご注意を!(大腸)
●便潜血陽性を指摘された
●便秘
●下痢
●便秘と下痢を繰り返す
●便が残った感じですっきりしない
●おなかの痛み
●血便がでたなど
☆☆早めに受診されてください。
※思い当たる点がありましたら大腸内視鏡検査がおすすめです。