院長の独り言2011年6月

2011/6/1 寒い!:
今朝は何だか冷え込むと思ったら、天気予報では6月としては記録的な寒さだと言う。全く着るものには難渋してしまう。薄手のウールのセーターに、エクセーヌのコートでちょうどよかった。これなら夏はいくらか涼しいかもと期待したりもするが、週末はえらく暑いとの予報。体調を崩さないように気をつけなければ。

2011/6/2 柊の生け垣、その2:
取り壊された柊のお家は見る見る整地されていった。大きなショベルカーが何台も入っていたと思ったら、今朝はもう立派なコンクリートの擁壁がめぐらされていた。この前まで山盛りにされていた赤土も大分整理されて、擁壁の高さに揃えられていた。これからどんなお家が立って、生け垣はどうなるのか楽しみだ。

2011/6/3 だてマスクと帽子:
今朝は、梅雨の晴れ間、玉川学園まで歩いた。日差しが強いのでだてマスクとつば広の帽子をかぶって歩いた。向こうから知らない女の人が犬を連れてくる。”おはようございます”と声をかけたら、一瞬びっくりされたようだったが、こぼれるような笑顔が返ってきた。

2011/6/4 クリック募金、続き:
昨日の午後、田坂へ行った。仲良しの看護師さんに”クリック募金してる?”って聞いたら、”どうやって手続きすんの?自分の口座が…”との話だったので、”ちがうちがう、ただただクリックさえすれば、無印良品とかコスモ石油とかのスポンサーが東北の被災者に募金してくれるんだよ”と教えた。”そんならするする”とみんな目を輝かせた。やったー!!

2011/6/6 とりあえずビール:
深夜、天野祐吉の隠居大学に赤瀬川原平という人がゲストで出ていた。昨年の再放送らしいが、赤瀬川さんの”優柔不断術”という本についての話から始まった。小さな国土に大勢がひしめき合っている日本では、物事をオブラートに包んで言うことがお互いの摩擦を避けるすべだったという。この美点はしかし、国際的には通用しないらしい。なんでもほわっと言うことの典型が”とりあえずビール、2本くらい”だそうだ。相手の申し出を断るときの”考えときます”なども、摩擦を避ける常とう手段だ。

2011/6/7 気まぐれ募金:
ケメちゃんからメールが来た。御親族に御不幸があって、京都まで何度も行ったり来たりされた模様だ。
あんまり丈夫とも思えないケメちゃんだけに、疲れが出はせぬかと気にかかる。ケメちゃんも募金を始めたそうだ。気まぐれ募金と称していた。毎日ではないということらしい。そのうち、あなたの募金総額はいくらいくらですって表示されちゃうから、楽しみになるよ、きっと。

2011/6/8 ゴーヤのカーテン:
今年の夏は、猛暑の上に電力不足で、いったいどうなることやら。昨年玉ちゃんバスの中から見せてもらったゴーヤのカーテンを作っていたお家、今朝見たら、昨年と同じ場所にネットが張られ、ゴーヤと思しき葉っぱがすでに1メートルくらいの丈になっていた。涼しいうえにゴーヤも食べられる、一挙両得だなあ。

2011/6/9 症例検討会:
昨夜は、田坂記念クリニックで症例検討会。佐竹先生もお元気。自衛隊中央病院の箱崎先生はじめ、大勢で、珍しい症例を見せてくださった。荒川外科肛門科の大高京子先生、鶴見の小出胃腸科の小出先生も面白い症例を提示してくださった。大変勉強になる会だ。帰りはロマンスカーの中でひと眠り。

2011/6/10 栗の花:
玉ちゃんバスの旭ヶ丘東というバス停わきに、作秋たくさん栗の実がなっていた。この前から栗の花がこぼれんばかりについている。道路から斜面になっていて、今朝見るとずっと下までたくさん同じ花がついている。
あれ、こんなにたくさん栗がなっていたかしらん。

2011/6/11 神奈中バス?:
玉ちゃんバスの運転手さんはみんな愛想がいい。乗る人毎にに”おはようございます”と言う。気持ちがいい。
今朝は違った。こちらから”おはようございます”と言ったが、無視。”ええっ!!”と思って、座席へ。次からの乗客にはどうかなと観察する。誰も先に”おはようございます”なんて言う阿呆はいなかったが、運転手さんも知らん顔。今朝は間違えて神奈中バスに乗ったのかしらんと思った。

2011/6/13 先生のお声:
小学校の同窓生から、先生のご体調がすぐれないので、急きょ先生宅で食事会をすると電話をもらった。
今日の日程なので、クリニックをお休みできないから、また欠席。心配になり先生にお電話してみた。昔通りの若くてきれいなお声に安心した。”マキちゃんも讃岐弁が抜けへんなあ”と驚かれてしまった。長電話で先生がお疲れになられたかもと心配だが、何度も大笑いした。ピアノの詩人ショパンに熱中されていた美人の先生。早くお元気になられますよう。

2011/6/14 クリック募金の楽しみ:
クリック募金に新たにmixiが加わった。これは、クリックするたびにすずめだかの羽がもらえて、続けて何日かクリック募金すると違う種類の鳥の羽がもらえる。そうして、募金の中での順位が上がって行くという仕組み。
なかなか面白く、どうしても毎日クリックしてしまう。

2011/6/15 セブンイレブンのお弁当:
阿川佐和子の文春対談(文春文庫)で、7-11の社長との対談を読んだ。食材、製造過程などそれはそれは涙ぐましい努力がされているとのことだった。7-11なんて、もう40年も前、横浜の洋光台に住んでいたころ近くにできて買ったことがあったが、それ以来敬遠していた。今回読んだ対談でそんな努力がされているならと、勇気を出して瀬谷駅前で今日のお昼を買ってみた。豪華版の冷やし中華と、肉じゃが。さて、どうなりますことやら。

2011/6/16 おいしいけど、しょっぱい:
昨日のお昼の冷やし中華は、いい出来だった。欲を言えば、大分しょっぱい気がする。血圧の高い人には要注意。そこは、しかしおつゆを全部かけなければいいわけで、許せる範囲。今朝もおにぎりとぬか漬けと餃子を買ってしまった。ふふふ。

2011/6/17 ネット商戦:
この間からちょくちょく”ネットを使って内視鏡の患者さまをゲットしませんか”と言う電話がかかってくる。
昨日で3件目。最初の2件は、”うちは固定費がかかるから、あなたに払うお金は出てこないかも”と言ったら約束の日には電話の主は現れなかった。今は、ネットで内視鏡患者さんをゲットしなければやっていけない時代なのかと不安にもなるが、来てくださるお一人お一人を丁寧に診させていただいて、それでもなおやっていけないなら、仕方ないですよね。昔人間だから、そう考えてしまう。

2011/6/18 山アジサイ:
玄関先の山アジサイは3週くらい前から咲いているが、暗い紅が気に入って買ったのに、真っ白。やっぱり安物を買ったせいだったろうかと思っていた。ところが数日前から、いわゆる”がく”の淵から赤みがさし始めたのだ。嬉しい。これからきっと紅一色になって行くのだろうなあ。

2011/6/20 森の石松:
昨日の日曜、バスで出かけたら顔見知りの奥さんと一緒になった。柊の生け垣のお家まで行ったとき、”あらあら、ここは3軒に分かれるんだわね、エンシュウ流の家元の…”と言うので、”エンシュウ流って、あの森の石松の遠州って書くの?”と聞いたら“そうだ”と言う。小堀遠州かとも思ったがどうでもいいことなのできかなかった。奥さんの話だと、家の中に茶室まであったと言う。きれいに整地されてブロックで3軒に仕切られてい
た。茶室も壊されるんだねえ。

2011/6/21 ”売物件”
今朝のバスから、小堀遠州流の茶室のあったお家をみた。きれいに整地され、いつごろ3軒が建ち始めるのかなあと、ぼんやり見ていたら、バスが通り過ぎるころに、”売物件”の看板が新しく立っていた。この不景気に、3軒いっぺんに売れるわけはない。そうか、不動産屋さんの持ちモノなんだわ、今のところ。

2011/6/22 CONTRIBUTOR:
クリック募金を続けると何だか知らないが、称号とやらが与えられる。普通のクリック募金ではまだサポーターだが、mixiのやつは、まだ15日連続でクリック募金しただけなのに、CONTRIBUTORになりました!と来た。
不思議な気がするが、クリック募金者の尻を叩こうと言う目論見だろう。鳥の羽もいろいろもらった。

2011/6/23 移り変わり:
そういえば、ブラシの木はどうなってるんだろうと思いながら、バスから目を凝らして見ていた。ブラシの木の植えてあるお家が玉川学園までに2軒ある。しっかりみたが、つい1と月にもならないのにあの美しい紅色は影も形もなくて、本当に使い古しのブラシそのものだった。茶色もくすんでいるからその気にならないと目に入ってこない。我々の人生も、そのようなものなのだろうか。

2011/6/24 ため口メール:
出勤前に自宅でクリニックに届いたメールをキャッチメールでチェックする。昨日の朝、時々クリニックを手伝ってくださる内視鏡の名手長嶋先生からメールが届いていた。”RE:夏至”とあって、“僕は暑さには強いんです。ご心配なく”と書かれていたのでびっくりした。クリニックに到着後早速送信チェックしてみた。送信箱は”夏至”となっていて、超ため口メールを送っていた。宛先をケメちゃんにしていたつもりだった。ケメちゃん、長嶋先生ごめんなさーい。

2011/6/25 桔梗が咲いた:
玄関先に植えてあった桔梗は、昨日まで紙風船のような蕾だったが今朝ははらっと咲いた。9月ごろの花と思っていたが、昨日の39.8度(熊谷)に驚いたものか。昨夕は瀬谷区医師会の定例総会。予算とか決算とか、大事な話らしいが、暑くてそれどころでなかった。扇子を持っていたので、助かった。

2011/6/27 桔梗がいっぱい:
昨日、玉川学園の小田急OXへ買い物に行ったが、そこの花屋さんの店先に桔梗がいっぱい出ていた。
今朝のバスから見ていると、うす紫と、白の桔梗の蕾をほっこりと膨らませているお宅があった。、生垣からちょうどうまく見えている。なかなかああはいかないものだ。

2011/6/28 栗とススキ:
ちょっと前に見た旭ヶ丘東の栗の花は、今朝は、白いハタキのような花は影をひそめて、葉っぱだけが目立っていた。ケメちゃんからあんな不思議な花からどうやっていがいがができるのかなあってメールが来ていた。もう、そろそろ緑色のいがいががついてくる頃かなあ。同じ斜面にはススキの原っぱが広がっている。
この前までは箒のような穂をなびかせているものもあったが、今はすっかり濃緑の刀のような葉っぱだけ。

2011/6/29 思い違い:
昨夕、クリニックが終わって1時間ほど時間を潰してから、瀬谷の医師会館へ出かけた。勉強会がある。
えらく静かだし、貼り紙もないので、おかしいなと思って、奥の部屋(明かりがついていた)を覗くと看護師さん二人いて、”先生、今日は何か?”と聞く。”えっ、勉強会でしょ”というと、“それ、昨日だよ先生、しかも会場もここじゃないんだよ”と来た。マジ!?瀬谷区の学術委員になったばかりなのに、はなから失敗をやらかしてしまった。

2011/6/30 まさか日程を:
勉強会の日程を間違えて参加できなかった件で、前の学術委員をされていた瀬谷医院の川口先生に謝罪のメールを送った。先生は“まさか、日程を間違えたなんて誰も思わないでしょ、きっと内視鏡の患者さんで緊急に残らなければならない人がいたと思っていますよ”との返信メールだった。優しい先生だ。けど、実態は間違えたのだった。メールの予定表にも記載していたのに!今日で今年も前半終了。

Follow me!

画像をアップロード

こんな症状にご注意を!( 食道、胃、十二 指腸)

●胸焼け
●みぞおちの痛み
●胃の痛み
●ムカムカする
●便が黒い
●ピロリ菌が心配
☆☆このような症状があれば、早めに受診されてください。
※思い当たることがありましたら胃内視鏡検査をおすすめいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上」の投稿は無視されます。(スパム対策)